エコー(所沢航空公園)
ここ数カ月、時々左下腹部がきゅ~とする時があり、そろそろ余命わずかかと思い(笑)、
数年ぶりに医者にいって、エコー&尿検査を受けてきました。
結論からいうと何も見つからず(笑)、むしろ「肝脂肪ありますね」と言われたくらいで終わってしまいました(^^;
医者に言わせると、左下腹部は大腸以外大きな臓器がないので、便秘といった症状もないなら、大腸で
多少炎症を起こしているかもしれませんね~と涼しい顔されました。
まさに片腹痛いでき事です。(←全然うまくない)
そんな原因不明な症状でますます、婚活レギュラー落ちが見えてきたので、同じくレッドビッキーズの
レギュラー落ちを心配してたナミダ君を思い出して、東京マラソンの日にかけて出かけてきました(無茶掛け)。
ということで~

映像:ファミリー劇場から。それゆけ!レッドビッキーズ(C)石森プロ/東映

キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
まぁ場所は言うまでもなく・・・・



映像:ファミリー劇場から。それゆけ!レッドビッキーズ(C)石森プロ/東映


*画像をクリックすると拡大されます
ストーリー中、レギュラー落ちを心配するナミダ君を樹理監督が呼び出すわけですが、その時樹理監督は、
「緑ヶ丘公園で待ってるわ」って言ってるんですが、思いっきり所沢航空記念公園と書かれた
場所の前で待つシーンは、ご愛敬ですね(笑)

映像:ファミリー劇場から。それゆけ!レッドビッキーズ(C)石森プロ/東映


映像:ファミリー劇場から。それゆけ!レッドビッキーズ(C)石森プロ/東映

*画像をクリックすると拡大されます。
東京マラソンが開かれた今日2月27日は、温かい陽気でマラソンをするにはすこし暑かったでしょうね。
ということで!(笑)、最後にナミダ君目線でこの所沢航空公園をYouTubeで
お楽しみください!
画質を340Pから720Pに変えるとHD画質で閲覧できます。
*風切り音が凄いので音量を下げています。
あ~最近、夜中のジョギングをさぼっていたので、このブログを書き終えたら5キロ程走ってきます!

下腹部痛まで読んで、そりゃ尿管結石だろうと一瞬ニヤけてしまいましたよ。
同類が一人増えたと思いまして…(笑)
ええ何を隠そう私はもう何年来の石持ちでしてね、
先日の会社の健康診断で超音波検査をした際にも、若い女医さんから
「左の腎臓にいくつか石がありますね~」と言われてきましたよ。
因みにその痛みたるや「きゅ~とする」なんてもんぢゃありません。地獄です。
買い物が過ぎるとのことですが、時期的にもいいことじゃないですか。
社会への富の還元が何よりの厄落としです(笑)
この歳になると病気なのか加齢が原因なのか(笑)区別が付かなくて困りますね。
樹理監督にばれたら「たるんでるから石ができるのよ!5キロの石を持ってグランド5周」って
怒られるんでしょうね。(^∇^)

この回は終盤の長台詞で樹理監督のさわやかな声を堪能できますが、最近、樹理監督の歌手時代の生歌を聴いて、すっかりはまっています。実に魅力的な美声ですよね。
ストーリー上の矛盾も、子供向け番組を大人が見て楽しむ上では欠かせない
ポイントですね(笑)
監督の声はホント、聞く者をとろけさせます。
そういえば、焼津のさかなや道場で飲んでいた時に聞こえてきた
樹理監督の幻聴もよかったなぁ~(爆)